公式サイトに掲載されていたものはこちら。 私設 NATSUMEN データベース内の boat のページ (Internet Archive) にコンピレーションも含め主な音源が記載されている。
A.S.E による紹介は “BxOxAxTxY MxUxSxIxK -今更解説 by ∀” (Internet Archive) で読むことができた。 Internet Archive で保存されていないコメントについては 私設 NATSUMEN データベース | 夏面 (Internet Archive) で読むことができる。
上記に出てこない音源もいくつかありますが、私が把握しているものは Rate Your Music の BOaT のページに登録しています。
east west japan 時代の音源はサブスク解禁されておらず、特に RORO はプレミア価格で中古を購入する以外に正規の試聴方法が無かった 1 のですが、2022 年 8 月に ワーナーミュージック・ジャパン時代の音源がサブスク解禁 されている。
曲名の “LISTENING” については こちらの記事 をどうぞ。
Album
フルーツ ☆ リー
- バッド・ニュース / BN-108 / 1998-07-25 発売2
- バッド・ニュース / (再発) BNCL-4 / 2000-01-21 発売 3
- バッド・ニュースによる雑誌広告の宣伝文句は「梅雨明け宣言!夏だ、プールを占拠しろ!」。4
- 「スマートボール」は 1998 年度年間 CRJ チャート 1 位を獲得した。5
- 滝本竜彦によるライトノベル「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」のタイトルの由来は、滝本が「Thank You & Good-Bye」の歌詞を聞き間違えたことによるもの。「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」のラジオドラマの ED 曲では「夕日」が使用されている。6
- 2001 年のラストライブで最後に演奏された曲は「Thank You & Good-Bye」だった。7 8
ソウル、スラッシュ、トレイン
- バッド・ニュース / BN-111 / 1999-03-26 発売9
- バッド・ニュース / (再発) BNCL-5 / 2000-01-21 発売10
- 「KILL / KILL (I WANNA QUILL YOU, WHAT DO YOU WANT?)」はテレビ朝日の深夜番組「MEW」のオープニングテーマに採用された。11 12 ミュージックビデオも作成されている。13
- 当初はミニアルバムを作る予定で沖縄でレコーディング・ミックスを実施。納得がいかず東京でもレコーディング・作業を続けていた。14 15
- やなぎさわまちこの 8cm シングル「521」には 「KILL / KILL (I WANNA QUILL YOU, WHAT DO YOU WANT?)」のカバーが収録されている。16
LISTENING SUICIDAL
- イーストウエスト / AMCN-4501 / 2000-08-23 発売17 18
- 初回盤には 8cm CD が付属。初回盤も含めて「LISTENING SUICIDAL (+3)」として配信されている。
- 會田茂一 (アイゴン)によるプロデュース。レコーディングは新大久保のフリーダムで、2000 年の 2 月の終わりから 5 月頭に行われた。19
- 格段に録音の質が向上しており、ハイテンションなミクスチャーロックアルバムとなっている。今までの作風を踏襲しつつ、10 分を超えるプログレッシブ・ポップ「グッバイ・マイ・ストレンジ・ナンバー 28」や、初回限定 8cmCD に収録された「RORO」の「Rummy Night」のプロトタイプ版である「NIGHT HAWK NIGHT」など、「RORO」への進化を想起される曲が含まれている。
- 「DONT’ YOU」ではテクマ!がダンサーとして出演している。20
- 「狂言メッセージ」はラジオドラマ「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」のオープニング曲となっている。
RORO
- イーストウエスト / AMCN-4527 / 2001-04-11 発売21
- 帯の謳い文句は、「流れる切なさ、遠のく知覚。全てを抱えメロディーは響く」。
- A.S.E によるセルフプロデュース。ラストアルバムであり、LISTENING SUICIDAL 以前とは大きく音楽性を変化させている。ジャパニーズ・ポストロックの名盤として推す声も少なくない。 22
- アルバムの録音は自由が丘のスタジオ「Circle Sounds」で行われ、A.S.E はスタジオに寝泊まりして何週間も家に帰らないような状態になっていた。23 Circle Sounds は BOaT と関係性の深いスタジオであり、RORO の最後の曲名は「CIRCLE SOUND」となっており 24、スタジオには RORO のフライヤーが掲示されていた。25 アインによるジャケットは、Circle Sounds の C スタで描かれている。26 なお、Circle Sounds はテナントビル老朽化のため 2021 年 5 月 31 日に惜しまれつつ閉店した。27 28
- 「CIRCLE SOUND」はミュージックビデオが作成されている。
Single
BOAT vs SeaMeal 29
- LEE V CLEEF / LVC1 / 1999-06-10 発売
- 三軒茶屋 Heaven’s Door のアナログ専門レーベル LEE V CLEEF から発売。
- SeaMeal とのスプリットシングル。
- ジャケットデザインは マディ上原。
- アナログ 7 インチ、限定版ホワイトクリアヴァイナル。
- アインの手書きジャケ付きも数量限定で売られていた。30
ウォティパティ(パ’28)/ Usunoro Pork Face 31
- バッド・ニュース / BN-116 / 1999-09-25 発売
BOAT vs 野村義男 32
- レコード・コンポジラ / LVC-8 / 2000-04-30 発売
- 野村義男 とでお互いの曲をカバーしあったスプリットシングル。
- アナログ 7 インチ、限定 1,000 枚、オレンジカラーヴァイナル。
- 関連した対バンライブも行われた。 33
狂言メッセージ / DON’T YOU 34
- イーストウエスト / AMCN-4484 / 2000-06-21 発売
- 「雲番人 B と釣人 A」と「Listening 13」のライブでの呼び名は「ゆっくり新曲」「ホーミー」であった模様。35
- プレイステーション 2 のゲーム「ダンスサミット 2001 バスト・ア・ムーブ」で「狂言メッセージ」が使われている。
- 住所不定無職の「JAKAJAAAAAN!!!!!」には、「狂言メッセージ」のカバーが収録されている。36
Listening Extra -Addicted To Measure The Length Of Smoke-
- Warner Music Japan / MQJN-10 / 2000-08-23 発売
- LISTENING SUICIDAL と同時に発売されたリミックス EP。
- 12 インチ、ブルーヴァイナル、限定版。 HARCO もリミックスを担当。37
ROWROW
- イーストウエスト / RDVS-1 / 2001-04-25 発売
- 限定版 12 インチ。RORO からは ALL, AKIRAMUJINA がシングルカットされている。38
コンピレーション
Boat が参加したコンピ盤あれこれ(Strange Circus 他) - 縞梟の音楽夜噺 に詳しいです。
Tokyo Hot Indies Super Recording Vol.1
- “絵になる最後” を収録。
CMJ Certain Damage Vol. 99
- “Mo’el gakusei” を収録。
Indies Magazine 1998 年 8 月号 付属 CD
- “Pool Jack” を収録。
Indies Magazine 1999 年 5 月号 付属 CD
- “12 回… (fade out)” を収録。
Class of the 80’s Green
- “We Are the World” を収録。
Fantasy 2
- “ゆるして想い…” を収録。
Shit Associated Music Vol.1
- “NAS/GENKö/銀河 CITY” を収録。
Bloody Knuckles & Lipstick: Hanoi Rocks Tribute
- “Don’t You Ever Leave Me” を収録。
Indies Magazine 2000 年 10 月号 付属 CD
- “紋味 (Edit Version)” を収録。
Dance Summit 2001 Bust a Move Original Soundtrack
- “狂言メッセージ” を収録。
No Indies No Major
- “I Can See the Radio Wave” を収録。
北青山的 13 曲 1000 円
- “ALL” を収録。
Strange Circus: Headache Sounds Sampler CD
- “Pills to Kill Ma August” を収録。
London Nite 4 “Old & New Friends -Unity”
- LP もリリースされている。
- “Mr. Crowly On The Beach” を収録。
GUT 1+1
- “NEVER WEAR OUT yOUR SUMMER xxx !!” を収録。
M☆N☆T 80’s
- “Sky High” を収録。
- 「BOAT vs SeaMeal」に収録されていた音源と同じもの。
Remix
Re…Remix?
- ヤマタカ EY ヨによるリミックスアルバム。
- “紋味 (African Dawn Remix)” を収録。
-
SHIBUYA TSUTAYA、神保町のジャニスなど、レンタルできる店舗は存在していた。現在は両店舗とも CD レンタルの営業を終了している ↩︎
-
バッド・ニュースの広告. ROCKIN’ON JAPAN 1998 年 8 月号. p.p. 169 ↩︎
-
ROCKIN’ON JAPAN 1999 年 4 月号 「沖縄レコーディングで大苦戦」. p.p. 168 ↩︎
-
Nuryouguda. (2015, April 14). ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂのタイトルの由来. 玖足手帖-アニメブログ-. ↩︎
-
Ymkx (2023, December 8). [4 本目]下北沢に居着いた決定的な出来事は、BOAT というバンドとの出会い. note(ノート). ↩︎
-
Pulsemod. (2018, August 12). “THE 7 WONDERS OF Que ‘vs 8’” @下北沢 Club Que. Pulse Modulation. ↩︎
-
Bad News の広告ページ “BOAT ってこんな奴! 連載第四回 サカイ(キーボード&コーラス 担当)”. ROCKIN’ON JAPAN 1999 年 7 月号 vol.169 ↩︎
-
FUJI Television : FACTORY : GIOTONG. (n.d.-b). factory_profile #0006 boat RESPONSE. ↩︎
-
Kanro. (2006, November 16). Kill/Kill (I Wanna Quill You, What Do You Want?) * BOaT . 甘露飴に捧ぐ. ↩︎
-
BOATY MUSIK (Internet Archive) ↩︎
-
Sound and Recordings 1999 年 5 月号 「VOICE FROM ATTRACTIVE MUSICIANS」, p.p. 159 ↩︎
-
X の Post
↩︎🔈リリースのお知らせ🔈
— やなぎさわまちこ (@machiko_max) June 21, 2023
7/7に久しぶりに音源リリースします!
🎧曲目🎧
1. 521
2. 小さい友達
3. BRAND-NEW MENU (PSY・S [saiz] cover)
4. KILL / KILL (I WANNA QUILL YOU, WHAT DO YOU WANT?) (BOAT cover)
オリジナル2曲とカバー2曲で8cmの短冊CD💿
予約開始!!https://t.co/omjMIO5zYx pic.twitter.com/5rTAqq1m6Q -
X の Post
↩︎2000年8月23日、24年前の今日、BOaTの3rdアルバム「Listening Suicidal」と12"「Listening Extra」がリリース
— Lotsi (@Lotsi12) August 23, 2024
2000年は1年で30回以上もBOaTのライヴを観ていて、対バンはRocky Chack、advantage Lucy、キリンジ、野村義男さん、BEAT CRUSADERSなど毎回楽しいイベントでした♪#BOaT #AxSxE #NATSUMEN https://t.co/JQp9dvcyPS pic.twitter.com/OWmIBs9XOh -
“BOAT ファースト・テイクには何かがある その精神をアイゴンに注入されました”. Sound & Recording magazine 2000 年 10 月号. p.p. 212 ↩︎
-
Rock the boat BBS (Internet Archive) ↩︎
-
森田将輝. (2023, March 21). 「Sai no Kawara」の音楽的達成 crystal-z の半生とヒップホップである理由. KAI-YOU | POP Is Here . ↩︎
-
“坂井キヨオシインタビュー「同じフレーズを繰り返すことで、陶酔感みたいな効果を出したかったんです」”. Keyboard Magazine 2001 年 5 月号. p.p. 26-27 ↩︎
-
CIRCLE SOUNDS インタビュー | 30 周年を迎えたリハーサルスタジオが見てきた景色とは. (2019, Mar 25). UROROS. ↩︎
-
X の Post
↩︎2000年3月24日、24年前の今日 #BOaT、#HARCO、#シャーペン、#かせきさいだぁ のライヴへ
— Lotsi (@Lotsi12) March 24, 2024
BOaTがメジャーデビューする前で1stや2ndの曲中心でしたがメジャーデビューシングルのB面曲「Don't You」も披露されました
1stに収録「スマートボール」はギターポップ感高めの名曲♪https://t.co/a6Ut7oxkqH pic.twitter.com/6MEUBG4C5q -
X の Post
↩︎このBOATのROROのジャケ、サークルサウンズのCスタジオで描いたんだって。
— ODORU (@coloplaco) May 10, 2021
っていう話を描いたアインから聞きながら飲んでる。
これなんとアセくんの髪の毛らしい!
あーーー。
そんなスタジオが無くなってしまうなんて〜!やだ〜… pic.twitter.com/5MGr876th7 -
サークルサウンズ閉店のお知らせ. (2021, May 10). CIRCLE SOUNDS. Retrieved January 6 ↩︎
-
X の Post
↩︎BOaTの卒業生と在校生が愛してやまないサークルサウンズは、今月いっぱいで閉店です。
— 坂井キヨオシ (@kiyooshi) May 10, 2021
僕が知る限り、世界で最高のスタジオです。 https://t.co/txzFL70cvZ -
LEE V CLEEF. (n.d.). (Internet Archive) ↩︎
-
シングルレコード 「BOAT VS 野村義男」 (2000) - ~ Y の音源集~. (2012, Mar 3). Goo Blog. ↩︎
-
X の Post
↩︎2000年5月4日、23年前の今日『#BOAT vs #野村義男』レコ発記念ライブへ
— Lotsi (@Lotsi12) May 4, 2023
野村さんはKinKi KidsのTV番組の撮影の為、打ち上げの途中で帰られましたが、気さくに話したり写真撮影に応じていただいただけでなく、初対面の私に「玉羊羹」をくれました。
私と同じ誕生日なので勝手に親近感を持っています^^ https://t.co/D2OsL8ocsK pic.twitter.com/tJFF4ORelY -
音楽ナタリー編集部. (2010, November 25). 住所不定無職、新作で BOAT 名曲カバー with マーヤ. 音楽ナタリー. ↩︎
-
青木慶則. (2023, February 21). BOAT「Listening Extra -Addicted to measure the length of smoke-」 - 青木慶則. 青木慶則オフィシャルサイト. ↩︎
-
X の Post
↩︎2001年4月25日、23年前の今日、BOaTの『ROWROW』が発売
— Lotsi (@Lotsi12) April 24, 2024
『RORO』から「All」 「Akiramujina」がシングルカットされ、リミックス曲も収録されたこの12"はBOaTとしては最後にリリースされた作品
アインちゃんのイラストのジャケも素敵です♪#BOaT 解散後にAxSxEさんとアインちゃんは #NATSUMEN を結成 https://t.co/2joO0yvKLV pic.twitter.com/BqHYiIRK64