このページについて

SPACE KANG-FU MAN, BOaT, NATSUMEN, そしてプロデューサーとして偉大な功績を残し続けている AxSxE さんについて個人的にまとめているページです。

BOaT, NATSUMEN のまとめもどうぞ。

トリビア

  • BiS のプロデューサーとして知られる 渡辺淳之介 の作詞家としてのクレジット “JxSxK” は AxSxE からとっている。 BiS の “NO CHOiCE” で JxSxK と AxSxE のコラボが実現している。

インタビュー

秋葉原 CLUB GOODMAN

挫・人間 公式ブログ - 明日、俺は AxSxE になる

他のアーティストへの提供曲

AxSxE が他のアーティストに提供している曲を調べました。リリース日は正確ではないかもしれません。

TOKIO “カンパイ!!”

  • リリース:2001-08-08
  • 作詞:おちまさと, Bill Martin, Philip Coulter
  • 作曲:阿瀬研一, Bill Martin, Philip Coulter
  • 編曲:船山基紀, 永見竜生

MAI “夏 NATSUxxx”, “エブリボデー”

  • リリース:2006-07-19
  • 作詞:MAI
  • 作曲:AxSxE

木村カエラ “L.drunk”

木村カエラ “STARs”

木村カエラ “マスタッシュ”

木村カエラ “season”

  • リリース:2009-06-24
  • 作詞:木村カエラ
  • 作曲:AxSxE
  • 編曲:AxSxE

LOOP CHILD “魔法のレシピ”

  • リリース:2011-03-02
  • 作詞:柴野真理子, カワムラユキ
  • 作曲:柴野真理子, 篠崎哲也, AxSxE

ジェロ “黄昏メトロ”

  • リリース:2012-02-22
  • 作詞:アイン
  • 作曲:AxSxE

木村カエラ “マミレル”

木村カエラ “Synchronicity”

  • リリース:2012-05-16
  • 作詞:木村カエラ
  • 作曲:AxSxE

南波志帆 “ありゃりゃ?”

  • リリース:2012-12-05
  • 作詞:津野米咲
  • 作曲:AxSxE, 矢野博康

後藤まりこ “すばらしい世界。”

  • リリース:2013-12-04
  • 作詞:後藤まりこ, AxSxE
  • 作曲:AxSxE

lyrical school “brand new day”

木村カエラ “one more”

  • リリース:2014-12-17
  • 作詞:木村カエラ
  • 作曲:AxSxE

木村カエラ “SHOW TIME”

  • リリース:2015-09-02
  • 作詞:木村カエラ
  • 作曲:AxSxE, H ZETT M

lyrical school “サマーファンデーション”

木村カエラ “Happy な法被”

  • リリース:2016-10-19
  • 作詞:木村カエラ
  • 作曲:AxSxE
  • 編曲:AxSxE

ONEPIXCEL “TONDEKE”

木村カエラ “HOLIDAYS”

私立恵比寿中学 “響”

近田春夫 “超冗談だから”

木村カエラ “COLOR”

木村カエラ “戦闘的ファンタジー”

  • リリース:2019-07-31
  • 作詞:木村カエラ
  • 作曲:AxSxE
  • 編曲:AxSxE

アンナ・ジ・エンド “はっぴーばーすでー”

  • リリース:2021-11-24
  • 作詞:アンナ・ジ・エンド
  • 作曲:AxSxE, アンナ・ジ・エンド

BiS “STiLL BE CHILD”

BiS “NO CHOiCE”

  • リリース:2024-02-28
  • 作詞:JxSxK
  • 作曲:AxSxE

木村カエラ “F(U)NTASY”

  • リリース:2024-09-25
  • 作詞:kaela
  • 作曲:AxSxE

ASP “TOTSUGEKI!!!!!”

木村カエラ “Ready, set, go!”

参加作品

情報募集しています。

参考

作品がわかっていないもの

  • FOOL & SCISSORS

Rudolph Schmitt “Start Up”

Petit Mit “ルミの虹”, “Pitits Plaisirs, Grandes Peines”, “Zanzibar” (“Petit Mittle” に収録)

ラージ 400 “Listening26 (A.S.E. Remix)” (“LISTENING 26” に収録)

Rudolph Schmitt “回路からの脱出”

メレンゲ “ギンガ”

NIRGILIS “Kiss (AxNEWxSOMMERxExMIX)” (“Squash” に収録)

Bossston Cruising Mania “Comic / 再生 / シニシズム” (“コミック / 再生 / シニシズム” に収録)

スケルトンズ “とびだせ!悲しきてんとう虫”

on button down “NORDIC FOREST”

PANICSMILE “Eats Tokyo Alive!”

スケルトンズ “カエルのうた”

MONG HANG “DEBAKATA”

  • リリース:2005-09-07
  • クレジット:プロデューサー
  • ソース

→SCHOOL← “感情的 format”

スケルトンズ “オーロラ”

tacobonds “SICK OF LISTENING”

石橋英子 “Works For Everything”

KAO “Where is Saturday? (Where is AxSxE? Version)” (“A Jewel Box” に収録)

“A×S×E Vs スガダイロー” (“Boycott Rhythm Machine: 2: Versus” に収録)

kowloon “the fever”

MUSIC FROM THE MARS - Living in the ZOO

石橋英子 x アチコ “Lola & Soda”

箱庭の室内楽 “幾何学的カーニバル”

PANICSMILE “BEST EDUCATION”

いなかやろう “いなかやろう”

MANITATSU “MANITATSU ~ BIG SUICIDE MIX ~” (“Reason For Travel” に収録)

ナスノミツル “離場有浮”

Electric Eel Shock “Sugoi Indeed”

PANICSMILE “A GIRL SUPERNOVA”

タテタカコ “Harkitek or ta ayoro”

町田康 “犬とチャーハンのすきま”

七尾旅人 “billion voices”

住所不定無職 “ジャカジャーン”

神聖かまってちゃん “つまんね”

LOOP CHILD “魔法のレシピ”, “モンスター症候群” (“i color” 収録)

エリオをかまってちゃん “Os-宇宙人”

神聖かまってちゃん “8 月 32 日へ”

WUJA BIN BIN “WUJA BIN BIN”

後藤まりこ “299792458”

神聖かまってちゃん “知恵ちゃんの聖書”

木村カエラ “Cherry Blossom” (“Sync” に収録)

うみのて “IN RAINBOW TOKYO”

ドレスコーズ “トートロジー”

住所不定無職 “ローラは不機嫌” (“Gold Future Basic,” に収録)

後藤まりこ “m@u”

OishiiOishii “Dawn in a Spoon”

東京カランコロン “笑うドッペルゲンガー”

WUJA BIN BIN “INAKA JAZZ”

恒正彦 “20150403”

HAPPLE “Three to 2,1”

BELLRING少女ハート “チャッピー” (“Beyond” に収録)

FUCKER “FUCKER”

MUSIC FROM THE MARS “After Midnight”

Conti “THE LAST MARCH”

挫・人間 “明日、俺は AxSxE になる……” (“もょもと” 収録)

bossston cruizing mania “IDEA”

MUSIC FROM THE MARS “WHO CARES?”

OishiiOishii “Country Blues”

LUNASUN “Organ Heaven”

MUSIC FROM THE MARS “Every Day and Every Night”

NEE “九鬼”

NEE “アウトバーン”

NINEDYNE “FOUR TRACKS”